意外と簡単ふるさと納税の確定申告

節約・お得

確定申告は夫のを毎年するようにしてます。
私は専業主婦ですが、最近まで働いていて健康保険など前の職場のものを延長したりしているのと国民年金が控除対象になって還付されるので、確定申告したほうがお得です。
今回はふるさと納税を付け加えて提出しなくてはいけません。
5件以上ふるさと納税したので、ワンストップをできなかったのもあります。
また、ふるさと納税をまとめたリスト「mxl.」ファイルがあれば、ひとつひとつ入力しなくても読み取って自動で入力してくれます。
10件ほどあったので助かりました。

確定申告のホームページは以下↓です。

国税庁確定申告書等作成コーナー

確定申告書は、ネットで完結できるのもありますが、マイナンバーカードの読み取り機も無いし、スマホも読み取り対応していないので、紙で提出しています。
入力画面にしたがって入力していくだけなので、簡単です。
還付金額もその時に金額がわかりますし、逆に納税しないといけない場合もあるかもしれません。
そして、申告書をプリントして郵送します。
会場へ行く必要もありまあせん。
また、訂正がある場合は、申請期間中だったら、また作り直して、打ち出した紙の1枚目の上のほうに赤字で「訂正申告」と書いて再度郵送で提出すればいいみたいです(連絡もいりません)。